> 早朝に通りすがりで置いていく人がいるのが寂しいのです。
> また、アパート等が町内会内にあるとこういう状況もあります。
> 幸いなことにうちの町内会ではこういった事例はありません。

またこの集積所の前面道路西側20m先は、市立愛宕中学校に通じる通学路のため車止めが設置されて袋になっていて、この集積所の前を単なる「通りすがり」で通る人がいるとは考えにくい。
つまりこの集積所を利用する人は、明らかに故意(承知の上)で利用する地域(町内会以外も含む)住民に限られると考えられます。貴君の町内会は常識ある方ばかりでとてもうらやましい。
いくつになっても古い友人とはありがたいものです。

茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。
