東海道に掛かる広い歩道橋を南に渡り、10分ほども歩いたでしょうか。
どちらかというと熱田神宮参拝より、こちらが本来の目的地であった「七里の渡し」です。
# 七里の渡し(名古屋市熱田区HP)




その当時、船が着いて東海道や中山道を下る人。船に乗り込み京やお伊勢様に向かう人。
この宮宿はそれぞれに行き交う人々でたいへんな賑わいだったのでしょう。
そして翌朝、私は対岸の桑名を列車で通過しました。

茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→
