出席者は私の他に一級建築士、工務店経営者、そしてプレカット加工業担当者(敬称略)の四名。
その話し合いは約二時間に及び、私の立場は協力業者(いわゆる下請け業者)だ。

この二時間で国産木材が使われない理由が改めてよくわかる。
さてここからが正念場、昭和の木材商として次の一手は。

茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→
