2021年04月21日

ヒノキ製ウッドデッキの製作

市内既存家屋南面の屋外屋根下に、ヒノキ製の「ウッドデッキ」を造ります。
ヒノキ製ウッドデッキ用材01
画像のヒノキは厚さ45mm、大工さんに削ってもらって床材に使います。
刷り版(すりばん:製品に社名や商標を印字する版木)の書体の記憶をたどると、弊店倉庫にそれはもうかなり長く眠っていたヒノキです。不思議と価格は覚えていますが、時期は記憶にありません。
ヒノキ製ウッドデッキ用材02
ヒノキ製ウッドデッキ用材03
ヒノキ製ウッドデッキ用材04
もちろん自然乾燥の総ヒノキ材、加工が始まりましたら順次掲載させていただきます。

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.


posted by 長風呂呑平 at 16:46| Comment(3) | 樹と木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする