2021年09月14日

見慣れたノボリ旗が無い弊店徒歩05分

弊店南側に徒歩05分、久し振りに住宅建築の現場を見掛けました。
このところ見慣れたノボリ旗がありませんので「ひょっとして地元の建築か…」と目を懲らしましたが、道路境界の掲示板に小さく超ウルトラローコストで高名な社名がありました。
弊店より徒歩05分
最寄り駅まで男性の足で徒歩約15分、整備された住宅地の奥まった場所になります。ご覧のように比較的広い敷地面積で、東側隣地には以前から同様の一戸建てが建ち並びます。
さてどのような建築なのか、今後折に触れて掲載させていただきます。

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.


posted by 長風呂呑平 at 16:15| Comment(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする