2021年10月30日

青森ヒバ製食卓テーブルの製作「塗装の下塗り」

お陰様で昨夕に建具屋さんからテーブルが届きました。
天板と脚部
一夜明けた朝は風も収まり、空気も乾いて塗装作業には最適の日になりました。
下塗り用材「#1101エキストラクリアー」塗布直後の脚部組み手と天板です。
塗布直後の脚部組み手
どうも私の撮影では、本来の質感が今ひとつうまく伝わりません……(涙)。
塗布直後の天板
天板は長さが五尺(1515mm)で幅が三尺(910mm)、板厚が一寸八分(55mm)に仕上がりました。これで手に持ってみるとけっこう重い。そりゃそうだ、尺幅板の十五尺分だもんな。

塗料の取り扱い説明書には「乾燥12時間」と記載されています。
これからこの状態で一晩静かに寝かせて、明日はいよいよ仕上げ材の塗布になります。

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 18:11| Comment(1) | 樹と木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月29日

青森ヒバ製食卓テーブルの製作「木取りと削り」

久し振りに木工屋さん方の作業場です。
制作中の食卓テーブルの加工が始まりました、天板(てんいた)の木取りと削りです。
青森ヒバ01
青森ヒバ02
青森ヒバ03
青森ヒバ04
青森ヒバ05
削った板を並べて木目を確認します。貼り合わせてテーブルの天板です。
青森ヒバ06

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 10:25| Comment(1) | 樹と木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月26日

秋空に秋桜

昨夜から降り続いた雨も正午前には上がり、わずかな時間でしたが青空が望めました。
cosmos
午後には気温も上がり、この季節らしい過ごしやすい一日でした。

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 17:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月25日

伐倒する業者の思惑は

このケヤキを伐倒する業者としては、少しでもカネにしたいと考えるのだろうけど…。
倒されるケヤキ
でもぉ…、今どきこの辺りのケヤキを倒しても、シロやアオのケヤキだろうし…。

まぁ残念だけど、手間と運賃で消えてしまうのがオチだろうなぁ。
限られたマニアの間で喜ばれるのは、薪ストーブの薪だろうな…。

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 15:43| Comment(1) | 樹と木 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月24日

いつもの日曜日の午後らしく

やっと子供たちが公園に帰ってきました。
けやき台公園05

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 15:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月23日

雨が上がった青い秋空の下で

弊宅西側へ徒歩05分、県道から少し入った六区画の分譲地です。
つい二ヶ月ほど前には二棟の基礎工事が始まったばかりでした。
夏期休業中
午後三時のお茶の時間です、大工さんたちが一棟に集まって声を上げて談笑していました。
一見して端から見れば、数多くの物件を手掛ける地域の建築会社に見えます。
六区画の分譲地
敷地の一角にあの見慣れた「黄色いグラスウール」の端材が積まれています。この会社の工法では、間違いなく一階床下に敷き込まれたのでしょう。それでも昨日は終日冷たい雨でした。
つくづく「ここも建て主さん、気の毒だなぁ…」としか見えません。

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 16:54| Comment(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月20日

秋晴れの暖かい一日でも

昨日の寒さとは一転して、強い北風が吹いた割には暖かい一日でした。
常総線南守谷駅前
しかし弊宅町内は今月末まで、連日朝から騒がしい声が響きます。

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 16:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする