日差しの下ではそれなりに暖かく、乾いた空気の中で過ごしやすい一日です。
本日04日、お昼休み明け直後の弊宅西側徒歩10分です。
仮の筋違(すじかい)が外されたようです、新たな資材搬入はありません。

筋違いと間柱(まばしら)が入り、昨日からの二階ベランダの下地施工が続いています。このベランダの施工が終わらないと二階東南面の仮設足場が架けられないため、屋根工事に取りかかれません。大工さんとしては手間の掛かる作業ですが、ここは辛抱の為所でしょう。
この先の天気予報は幸いにも好天続きで、しばらくはここ下総で降雨の心配はありません。
気になって物件の近くに寄っても、この総ヒノキ柱の香りは感じません。
屋根葺き材が上がるまで、大工さん二名の健闘が続きます。

茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→
