2021年05月30日

重なる50年前の原風景

間違いなく母親はこんなにおしゃれではなかった。
もちろん男の子の背中に、こんなこじゃれたリュックなどはなかった。
関東鉄道常総線下り普通列車
単線一両編成気動車の前列で、運転手さんの肩越しにどこまでも平行に延びた二本線を眺めていた。時は流れて容姿と目線は変わっても、同じ場所でこの子と同じように窓の外を眺める子供がいた。

巻ヶ沢橋
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.


posted by 長風呂呑平 at 16:15| Comment(0) | 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。