五十路も終わる分不相応の身の上であるにも係わらず、無類の麺好きとしては決して見逃すことはできず、こうして話を耳にした限りは購買意欲満々で正面入り口のドアを開けました。
広い店内で目を引いたのは、入って左手に並ぶこちらの生そばと生うどん。
女性店員さんの「今日はあります」との言葉に促されて手が延びました。帰宅後早速夕食の膳に乗せた家人から「また真壁に行ったら買って来て」と懇願され、満を期して今回の再訪です。
ここにも当節の物価高騰の余波は避けられないようで、入店早々「これも02月から500円/袋になるんですよ」と告げられました。たたみ掛けるかのように「冷凍すれば一ヶ月はだいじょうぶ」と背中を押されて、家人からの依頼数より幾分多めの袋を両手で持ってレジへ重ねます。
私にとって製粉された製品や、そうめんやうどんの乾麺が並ぶ店内はどれも珍しく、日中の空いた時間帯であったことも手伝って来店客も無く、お陰様で落ち着いて買い物ができました。
趣味に「そば打ち」をする御仁には堪えられない空間です、ごちそうさまでした。
柿沼製粉株式会社 桜川市真壁町羽島25 TEL:0296(54)1151
茨城県南地域に木造建築で新築や増改築を検討されている皆様、
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→
守谷市に開業して54年になる二代目木材商からの提案です。
ぜひご一読ください、けっして損はさせません。→→→