2017年09月01日

建築基準法に基づく完了検査

本日午後に完了検査が行われました。
完了検査
お陰様を持ちまして、特段の指摘も無く済ませることができました。

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.


posted by 長風呂呑平 at 17:15| Comment(0) | 主要構造材は天竜ヒノキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月30日

最後の屋内清掃

引き渡しの直前工程、屋内清掃です。
ご夫婦二人で二日間、四ヶ月間に付いたホコリと汚れを取り除きます。
最終屋内清掃01
最終屋内清掃02
毎回このお二人から職業柄、各社各工法の様々な現場状況を教えてもらいます。
「どこも石膏ボードにクロスは当たり前、@@@社の仕上がりはスッゴイですよぉ」。
ここでテキストに書けないのがとても残念です。

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 16:03| Comment(2) | 主要構造材は天竜ヒノキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月29日

建具の建て込み三日目

引き手やドアノブなどの金物を組み入れます。
金物の組み入れ01
金物の組み入れ02
建て込みは当初の予定どおり、二人で三日間の工程でした。
建具屋さん、今回もご苦労様でした。

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 16:20| Comment(1) | 主要構造材は天竜ヒノキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月28日

建具の建て込み二日目

この日は主に一階部分の建て込みでした。
一階部分の建て込み01
一階部分の建て込み02
いつもながら繊細な仕事に感心します。
私などとてもまねができる芸当ではありません…。

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 17:47| Comment(0) | 主要構造材は天竜ヒノキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月26日

注入土台と構造用合板とホワイトウッド

敷地西側二区画隣地で駆体の建築が始まりました。
道路境界に掲げられた社名から連想していた軸組工法ではありません、残念ながら。
2×4工法建築01
関連各社で日本有数の山林保有面積を有する超大手法人でも、自社で手掛ける住宅建築の主要構造材にはこうしてベイツガの注入土台と構造用合板が使われます。
2×4工法建築02
高温と多湿のこの季節、敷地周辺には合板とホワイトウッドの香りがきつく漂い、道路際の標識に大きく書かれた「環境に優しい住宅」とはかなりかけ離れた思いがします。

お昼の予報では今夜に降雨がありそうです。
床下に敷き詰められた断熱材には注意しましょう。

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 16:44| Comment(1) | 主要構造材は天竜ヒノキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月25日

建具の建て込み初日

朝から建具屋さんの建て込みです。
建具の建て込み01
建具の建て込み02
早いもので八月も下旬、とても暑い一日でした。

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 18:27| Comment(0) | 主要構造材は天竜ヒノキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月24日

養生紙を撤去

お陰様で約三ヶ月ぶりにヒノキの床が日の目を見ました。
養生紙を撤去
明日から数日は建具屋さんのLIVEです。

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村 < 住まい < 国産材・地域材住宅 に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 18:24| Comment(1) | 主要構造材は天竜ヒノキ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする