スマートフォン専用ページを表示
つれづれ帖
この年になって
できることなら石膏ボードは運びたくない、
中小零細木材小売業者のweblogです。
TOP
/ 主要構造材は天竜ヒノキ
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2017年08月23日
衛生機器の設置
今日は朝から衛生機器の設置が行われました。
画像は一階トイレ便器の設置です。
これにより屋内の施工はほぼ終了し、あとは建具の建て込みを残すだけになりました。
明日は床の養生紙を撤去します。
にほんブログ村 <
住まい < 国産材・地域材住宅
に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 16:43|
Comment(0)
|
主要構造材は天竜ヒノキ
|
|
2017年08月22日
玄関は石貼り二日目
玄関仕上げの二日目、屋内の幅木(はばぎ)と目地詰めです。
こうして終日腰をかがめての作業では、腰痛に悩まされるのも無理はありません。
本業である左官職が、日常的に行われるようになればいいのですが…。
にほんブログ村 <
住まい < 国産材・地域材住宅
に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 16:39|
Comment(1)
|
主要構造材は天竜ヒノキ
|
|
2017年08月21日
玄関は石貼り
玄関の仕上げ施工です、今回は石材を選択されました。
実はこの人、本業は左官屋さんです。
にほんブログ村 <
住まい < 国産材・地域材住宅
に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 18:11|
Comment(0)
|
主要構造材は天竜ヒノキ
|
|
2017年08月10日
基礎の仕上げ塗り
左官屋さんによる基礎の上塗り仕上げです。
昨日と比較して気温もグッと下がり、肌に刺すような日差しもありません。
「いやぁ、今日でよかったよ…」とは正直な言葉です。
これにより現場は明日11日から月遅れのお盆休みに入ります。
にほんブログ村 <
住まい < 国産材・地域材住宅
に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 16:16|
Comment(0)
|
主要構造材は天竜ヒノキ
|
|
2017年08月09日
屋内に通電
仮設電気が取り払われて屋内に電気が通りました。
いつもながらこれであと水が出れば、人が暮らせる家屋になったと感じます。
にほんブログ村 <
住まい < 国産材・地域材住宅
に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 15:59|
Comment(1)
|
主要構造材は天竜ヒノキ
|
|
2017年08月08日
左官壁にスイッチ設置
台風が日本海側を歩いて進む中、離れていても雲の流れが速い一日でした。
左官壁にスイッチやコンセントが取り付けられました。
いつもながらこの左官壁は電気屋泣かせの仕上がりです。世間一般多くの造り手側が、石膏ボードにクロス張りを多用したがるのもわかる気がします。
にほんブログ村 <
住まい < 国産材・地域材住宅
に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 16:43|
Comment(0)
|
主要構造材は天竜ヒノキ
|
|
2017年08月04日
左官壁の仕上げ塗り二日目
昨日に引き続き黙々と左官壁の仕上げ塗りが行われています。
本日屋内の気温は27度、湿度は70%、もちろん外窓は全開です。
昨日施工した部分はまだ乾いていません。この時季、乾燥養生に二日は必要のようです。
にほんブログ村 <
住まい < 国産材・地域材住宅
に参加中です!!
Please click over the icon once a day.
posted by 長風呂呑平 at 17:03|
Comment(0)
|
主要構造材は天竜ヒノキ
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
Reference
<<
2022年09月
>>
sun
mon
tue
wed
thu
fri
sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Profile
name:長風呂 呑平(ナガブロ ノンベェ)
age:000060
birthday:一年に一日
a job:木材小売業(マチノザイモクヤ)
URL:
http://www.mottowood.com/
決していかがわしいバナーではありません。ぜひ一日一回ワンクリックのご支援をよろしくお願いします。
にほんブログ村
Category
日記
(1047)
建築
(806)
樹と木
(318)
主要構造材は天竜ヒノキ
(140)
小林さんちの家造り
(139)
木造平屋建ての家
(81)
菖と蓮が住まう家
(132)
定期勉強会
(93)
樹の仲間
(71)
My 食べログ
(253)
News
(09/21)
申し訳ありません
(09/20)
真面目な男の言うとおり
(09/19)
たしかに伝えられたとおりで
(09/17)
彼は予想どおりの道を
(09/16)
ただ、まだひとつだけが…
(09/15)
お陰様で変更しました
(09/13)
なんだ、これ…?
(09/11)
実に一年ぶりに
(09/09)
いやこれでは
(09/08)
久し振りに通院
Comment
申し訳ありません
by うらやまし (10/11)
たしかに伝えられたとおりで
by kubo toshio (09/19)
お陰様で変更しました
by くぼとしお (09/16)
なんだ、これ…?
by kubo toshio (09/13)
いやこれでは
by くぼとしお (09/09)
皆様たいへんご無沙汰しております
by kubo toshio (09/07)
今日は年に一回の誕生日
by 長風呂呑平 (05/08)
TrackBack
満開のソメイヨシノ
by
社員A子の部屋
(04/06)
二軒並んだうなぎ屋さんで
by
木の家バンザイ!
(03/19)
一夜明けた落葉
by
社員A子の部屋
(12/15)
小雨降る立ち会い
by
木の家バンザイ!
(12/04)
昭和の競り子
by
木の家バンザイ!
(09/29)
Log
2022年09月
(11)
2022年05月
(5)
2022年04月
(1)
2022年02月
(16)
2022年01月
(30)
2021年12月
(31)
2021年11月
(29)
2021年10月
(11)
2021年09月
(12)
2021年08月
(14)
2021年07月
(15)
2021年06月
(29)
2021年05月
(29)
2021年04月
(26)
2021年03月
(27)
2021年02月
(22)
2021年01月
(24)
2020年12月
(29)
2020年11月
(30)
2020年10月
(28)
since 2010.04.22
RDF Site Summary
RSS 2.0